◾️POINT◾️
企業や商品イメージが十分に引き出されたデザイン。
コーポレートカラーである「赤色」は本来強いイメージがあるため、多様するのは躊躇してしまうところを、余白や写真のバランスで綺麗に赤色のよさが引き出せている。
配色:コーポレートカラーが赤のため、出しすぎると強すぎるイメージになってしまうため、サイト内でうまく使われている。
例:文字はタイトル以外はhover時に赤 ボタンはhover時に色がつく 今どこのページにいるかの印 など
フォント:ベース15px 見出し40px
見出しと英語の行間や文字サイズにメリハリが出ていて綺麗
レイアウト:横幅いっぱいのレイアウトでゆったり感が出ている。
余白:「心地いい余白感」
白ベースで余白が目立つサイトになるが綺麗に統一されていて見やすい。
商品紹介の写真は、つい四角で囲みがちだが、思い切って背景をなくすことでよりスッキリ感と商品の見やすさがでている。
メニュー:「見ていてワクワク」
大きめのプルダウンメニューが設置されており、各メニューが画像で配置されているので見やすい。
コンテンツの多い大企業のサイトならではの工夫がされている。
hover時のアニメーションもわかりやすく(画像拡大・文字色変化・文字に下線追加など)UIに特化したデザインと感じた。
◎企業イメージ・商品の見せ方◎
「美味しさ」「健康」をモットーとする企業のイメージがきちんと出ている。
基本的に使われている写真が、商品写真ではなく野菜などの写真が使われることで
この素材=キューピーが合う というイメージがつき、逆に購買意欲が湧いてくるなと感じた。
コメントを残す